播磨広域連携協議会

各市町の紹介

上郡町の紹介

上郡町の位置

さわやかに歴史と未来の出逢うまち

上郡町(かみごおりちょう)は、兵庫県の南西部に位置し、町の中心部には清流千種川が流れ、温暖な瀬戸内気候に属する自然豊かな町です。
名水百選の千種川に鮎(アユ)を求めてたくさんの釣り人が訪れます。

また、南北朝時代の武将・赤松円心が築城した白旗城の跡地は国の史跡に指定され、難攻不落の「落ちない城」として人気があります。
町の北東部にある播磨科学公園都市には、世界最先端の大型放射光施設である「SPring-8」やⅩ線自由電子レーザー施設「SACLA」があり、医療などの様々な分野で注目を浴びています。

上郡町の公式ホームページ
クリックで拡大表示されます。
千種川
千種川
白旗城跡地
白旗城跡地
大鳥圭介銅像
大鳥圭介銅像